AI技術人材育成講座 さわってわかるAI講座 〜基礎理論からクラウドサービスを使った実践まで〜

以下の記載内容をよくお読みいただき、本ページの下にある「申し込みフォーム」からお申込みください。

講座概要

4日間の集中講座形式で、AIに初めて触れる方が、AIを利活用できるようになるために必要な知識や最低限必要となる技術を習得することができます。
講師は、富士通株式会社の教育専門の子会社として豊富な教育実績を持つ「株式会社富士通ラーニングメディア」の講師陣が務めます。

開催日時

1日目:9月13日(火)8:50~16:20
2日目:9月14日(水)8:50~16:20
3日目:9月17日(土)8:50~16:20
4日目:9月18日(日)8:50~16:20

会場

高知大学朝倉キャンパス 共通教育1号館 141番教室

 ※変更となる可能性があります。

受講料

1,000円

 ※お申し込み後、県から納入通知書をお送りしますので、受講までに納付ください。

定員

20名

 ※お申し込みが多数の場合は抽選となります。
 ※高知大学の学生は学内の「前期集中講座科目」の履修登録により受講してください。

申込期限

8月31日(水)

カリキュラム

※カリキュラムについては一部変更の可能性があります。
※本講座では、どの受講者にとっても身近な飲食店(回転寿司店)でのAI活用をケースに学習できるよう、コンテンツを設計しています。

■データ活用リテラシー前編
・AI/機械学習の概要
・AIの主な種別
・主要なアルゴリズム
・多変量解析
・【ハンズオン】寿司店における発注量予測
・回帰/分類のアプローチ
・レガシーな機械学習とクラウドサービス

■データ活用リテラシー後編
・ニューラルネットワークとディープラーニング
・入力層、中間層(隠れ層)、出力層
・【ハンズオン】寿司ネタ識別と精度向上
・【ハンズオン】寿司店で利用できるその他のAI技術
・AIサービスの設計
・AIと倫理

■データ利活用ワークショップ前編
・AIを社会実装するうえでの考察ポイント
・県内の課題の鳥瞰
・県内の課題の探求
・AI適用事例
・県内の課題に対するAI適用検討

■データ利活用ワークショップ後編
・3日目の続き
・発表資料作成/発表

受講条件等

■高知県内に在住の方
■パソコンの基本的な操作ができること
・独力で無線LANへの接続ができる
・Microsoft Excelの操作経験があることが望ましい ※必須ではありません

持ち物

■パソコン(以下スペックをご確認ください)
・OS:Windows10以降、MacOS
・メモリ:4GB以上のメモリを推奨
・HDD:空き領域約20GB以上

■ソフトウェア
・Microsoft Excel2010以降
・Slack   ※お申し込み後、ご登録のメールアドレス宛てに別途ご連絡します。
・その他、必要なソフトウェアは適宜Slackで連絡します。

■ブラウザ
 Microsoft Edge、Google Chrome、FireFox、Safari(Macのみ)
 推奨ブラウザの詳細は下記のURLをご覧ください。
 https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/azure-portal/azure-portal-supported-browsers-devices

注意事項

  1. 入力された個人情報は講座の受講及び高知県の産業振興に資する目的にのみ使用します。
  2. 申込者の承諾なく個人情報を第三者に提供しません。ただし、県は、上記目的の範囲内で、守秘義務を負う業務委託先に個人情報の取り扱いを委託することがあります。
  3. この申し込みをもって受講が決定するものではありません(本講座の受講は先着順ではありません)。
  4. 9月2日(金)までに申込者全員に結果を通知します。
  5. 講座の受講料の支払方法は受講決定者にのみ通知します。9月13日(火)までに受講料を納付してください。
  6. 新型コロナウイルスの感染状況によっては、Zoom等を活用したオンライン配信に切り替えます。

お申込み

こちらからお申込みください。