令和4年度AIビジネス活用講座 オンライン説明会のお知らせ
11月からはじまる「令和4年度AIビジネス活用講座」に向けてオンライン説明会を実施します。

今回は、11月後半〜3月前半の約3か月間かけて(高知県「BA.5対策強化宣言」に伴い、当初の予定からスケジュールを変更しました)、データやAIを経営や事業に活かすために、基礎固めから具体的な自社での活用アイディア策定まで、経験豊富な講師・メンター陣とともに一気通貫で学習・実践するプログラムです。
令和4年度AIビジネス活用講座のポイント
① 講師・メンター、ゲスト講師からのリアルな学び
講師・メンター陣、さらにゲスト講師も基本的に現地参加を予定。ゑびや(三重県伊勢市)をはじめ、各地方や業界でデータやAIの活用を実践している中小企業の代表から直接、課題設定から実際の行動、現状や課題といった、生の情報を得ていただくことができます。
② 自社のAI活用アイディアの具体化
地方の中小企業によるAI活用事例も理解した上で、実際に自らのビジネスに当てはめて活用シナリオを考え、データ取得やアイディアのブラッシュアップを通して活用に向けた一歩を踏み出すことができます。
③ AI基礎の習得と「G検定」取得
AIの歴史や概要から、知識表現、自然言語処理といった概念、さらには機械学習やディープラーニングについての基本知識まで、マネージャー層として必要なAI基礎を幅広く理解していただけます。そのスキル証明として、日本で既に5万人以上が保有する日本ディープラーニング協会(JDLA)「G検定」の取得を目指すことも可能です。
オンライン説明会について
プログラム開催に先立ち、オンライン説明会を開催します。
説明会では、本プログラムの講師陣より、今年度のプログラムの概要、具体的な事例や利用するツールの紹介を行います。
説明会後には少人数でご相談いただける時間も設けますので、関心のある方は積極的にご参加ください。
オンライン説明会の日程
日時
DAY1(10月11日(火) 17:00〜18:00)
DAY2(10月14日(金) 12:00〜13:00)
スケジュール
DAY1(10月11日(火)17:00〜18:00)
16:50 開場
17:00〜17:05 はじめに(高知県より)
17:05〜18:00 令和4年度AIビジネス活用講座について(概要説明と質疑応答)
*その後、18:00〜18:30 で個別相談会(希望者限定)を予定。
DAY2(10月14日(金)12:00〜13:00)
11:50 開場
12:00〜12:05 はじめに(高知県より)
12:05〜13:00 令和4年度AIビジネス活用講座について(概要説明と質疑応答)
*その後、13:00〜13:30 で個別相談会(希望者限定)を予定。
会場
オンライン開催(Zoomを利用)
対象者
県内の企業・団体の経営層、社内のDX・デジタル化に関心のあるなど
参加費
無料
定員
各回100名
申込期限
DAY1(10月11日(火) 17:00〜18:00)
申込期限:10月10日(月)
DAY2(10月14日(金) 12:00〜13:00)
申込期限:10月13日(木)
その後、お申し込みいただいた方々に向けて、Zoomのリンクを送付させていただきます。
注意事項
・定員を超えて申込みがあった場合は、応募状況に合わせて調整させていただく場合があります。
■主催:高知県
■運営事務局:株式会社zero to one