デジタル化推進講座「デジタルで自社のビジネスがどう変わるのか」

内容

 本講座では、デジタル技術を活用し、業績を伸ばしていった事業者のデジタル技術導入のきっかけから具体的なプロセス、その成果まで、小売業、飲食店、製造業などの事例を中心に数多く紹介します。

 また、講座の後半では、参加者を業種ごとにグループ分けし、参加者同士で話し合いながら自社のデジタル技術活用のロードマップを作成するワークショップも行います。

こんな方におすすめ

 どんなデジタル技術があるのか分からない、デジタル技術活用の効果がよく分からない、デジタル技術を自社の経営にどのように生かせばよいか分からないと考えている方や、県内の同業他社がどんなことを考えているのか知りたいと考えている方におすすめの講座です。

講師紹介

岡田 陽介

おかだ ようすけ

株式会社ABEJA 代表取締役CEO兼創業者

プロフィール

1988年生まれ。愛知県名古屋市出身。10歳からプログラミングをスタート。高校からコンピュータグラフィックス(CG)を専攻し、文部科学大臣賞を受賞。CG関連の国際会議発表多数。その後、ITベンチャー企業を経て、2012年9月、株式会社ABEJAを起業。2017年、一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA)理事。AI・データ契約ガイドライン検討会、カメラ画像利活用SWG、IoT新時代の未来づくり検討委員会産業・地域づくりWG、AI 社会実装推進委員会など経済産業省・総務省・IPA主導の政府有識者委員会にて委員を歴任。2021年より、那須塩原市DXフェローに就任。JDLAにて、AIデータと個人情報保護研究会座長。著書に「AIをビジネスに実装する方法」(日本実業出版社)など、共著に「THE深層学習教科書 ディープラーニング G検定(ジェネラリスト)公式テキスト」(翔泳社)など。「AI白書2022」(KADOKAWA)編集委員。

Profile Picture

セミナー概要

開催日

令和5年1月19日(木)14:00~16:00

会場

高知会館「飛鳥」 〒780-0870 高知県高知市本町5丁目6-42

※駐車場は建物西側(電車通り沿い)に隣接しています。

受講料

無料

定員

30名

申込期限

令和5年1月16日(月)

注意事項

  • 会場では不織布マスクの正しい着用、3密の回避、こまめな手指消毒をはじめとした基本的な感染防止対策を徹底してください。
  • 必ず検温した上でご来場ください。なお、当日会場でも検温を行い、発熱が確認された場合にはご入場いただけません。
  • 高知県内在住または高知県に通勤/通学されている方が対象です。

受講のお申込

講座へのお申込みは、以下の申込フォームからお願いします。〆切:令和5年1月16日(月)

主催・お問い合わせ先

高知県 商工労働部 産業デジタル化推進課
〒780-8570
高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
TEL : 088-823-9750
Mail:152001@ken.pref.kochi.lg.jp