【ITエンジニア育成講座】「デザインシンキングを体験!課題探求・解決ワークショップ」

概要

ユーザー視点で潜在的な課題へアプローチし、ニーズにあった解決策を考える「デザインシンキング」を体験するワークショップです。

講師が用意したテーマに沿って、ペルソナへの理解・共感、課題の発見、解決策のアイデア創出・見える化を行います。

他社の参加者とチームを組み、共創と発想力を楽しく学べます。

対象者

高知県内で勤務しているITエンジニア

こんな方におすすめ

  • ユーザーに響くサービスづくりに興味がある方
  • 上流工程やプロダクト企画に関わりたい方
  • チームでのアイデア創出が苦手な方
  • 他社の方との交流を通じて、視野を広げたいと考えている方

講師

株式会社STNet ビジネス営業本部 DX推進センター

株式会社STNetではSoCoラボ(香川県高松市)において、デザインシンキングの考え方を用いたワークショップを実施するなど、四国内企業のDX推進を支援しています。

※詳細はコチラから

講座内容

  • アイスブレイク・講座の進め方について(30分程度)
  • グループワーク(3時間程度)
  • 名刺交換

講座について

日程 令和7年6月24日(火)13:00〜17:00(受付開始:12:30)
会場 オビヤギルド 3F(高知市帯屋町1-14-9)
定員 12名(先着順)
受講料 無料
必要なもの

・名刺

※PCは不要です。

申込期限

令和7年6月20日(金)正午

令和7年6月23日(月)17時

注意事項

  1. 入力された個人情報は高知デジタルカレッジの運営に関する目的にのみ使用します。
  2. 申込者の承諾なく個人情報を第三者に提供しません。

お問い合わせ

講座に関するお問合せは、下記までお願いします。

 高知県商工労働部産業デジタル化推進課
 Tel:088-823-9751
 E-mail:152001@ken.pref.kochi.lg.jp