【募集期間延長】デジタルリテラシー講座

概要

企業活動を通じて、日々さまざまなデータが生み出されています。また、IoT機器を設置することで、新しいデータを得ることもできます。

デジタル化によって業務の効率化を進めたり、市場環境を分析して新たな製品やサービスを生み出すうえで、データを上手に活用することが欠かせません。

この講座では、社内のデジタル化を進めるだけでなく、データの収集・分析を行うことで、データに基づいたビジネス上の意思決定が行えるようになることを目指します。

基礎知識から実践的な応用スキルまで、幅広い内容を学ぶことができますので、これからデジタルに関する知識やスキルを身に付けようと考えている方にもおすすめです。

【講座終了時の到達目標】

・企業で使われる情報システムの基本構造を理解
・Excelなどを使ったデータ分析の基本技術を習得
・社内の仕組みとしてデータ収集や分析を行うためのステップを理解
・IoTやAIの技術や活用事例を学び、自社への導入方法を検討
・自社の業務の非効率なポイントを特定し、データ活用やデジタル技術で解決する実行プランを作成

こんな方におすすめ(対象者)

高知県内の企業で、社内のデジタル化を企画・実践しようとする方
(経営・管理職、現場リーダーおよびその候補者など)

講師

木村篤志

コードキャンプ株式会社主任講師

近鉄エクスプレス、SonyMusic、Yahoo!JAPANにて、大規模システム開発からさまざまな開発プロジェクトの実行・管理を経験。コードキャンプにおいてはLINE、三菱商事などトップ企業のIT人材育成研修を担当。

Profile Picture

※講座の特徴や学習状況に合わせて、その他の講師も登場することがあります

学習内容・スケジュール

  •  
  •  
  • 教材学習
  • 講義
  • 演習
  • 講義
  • 演習
  •  
  • 実施日
  • 11/7(火):9-17時
  • 11/7(火)-11/13(月)
  • 11/14(火)-11/20(月)
  • 11/21(火)-12/11(月)
  • 12/12(火)-2/5(月)
  • 11/14(火):14-16時
  • 11/21(火):14-16時
  • 11/28(火):14-16時
  • 12/5(火):14-16時
  • 12/12(火):14-16時
  • 12/19(火):14-16時
  • 1/11(木):14-16時
  • 1/16(火):14-16時
  • 1/23(火):14-16時
  • 1/30(火):14-16時
  • (個別対応)
    1/30(火)-3/4(月)
  • 3/5(火):13-18時
  •      講義名    
  • オリエンテーション
  • IoTワークショップ
  • エクセル基本操作
  • エクセルデータ分析
  • プログラミング速習講座
    (Python・SQL)
  • データサイエンス基礎
  • ITリテラシー速習
  • IoT活用例理解
  • AI活用例理解
  • データ収集分析基盤理解(1)
    設計編
  • データ収集分析基盤理解(2)
    構築編
  • データ収集分析基盤理解(3)
    分析編
  • データ分析ハンズオン
  • クラウドサービス概説
  • DX推進ハンドブック理解
  • セキュリティワークショップ
  • DX推進ロールプレイ
  • 進捗・アウトプット作成
    セッション(1)
  • 進捗・アウトプット作成
    セッション(2)
  • 進捗・アウトプット作成
    セッション(3)
  • デジタル化推進プラン発表会
  •   学習形態 
  • 講座のゴール、学習の進め方等を説明
  • センサーから取得できるデータや、そのデータを制御する仕組みについて、実物のセンサーを用いて体験
  • データの並び替え、フィルタリング、初歩的な関数、ピボットテーブル等の基本操作
  • 基本統計量の算出方法(標準偏差・中央値・分散)等のエクセルの分析手法
  • プログラマーでなくても押さえておくべきプログラミングの理解
  • データサイエンスの基礎知識
  • ITパスポートの学習範囲の中でも、実務上特に重要なポイント
  • IoTの技術要素や県内事例。活用範囲や用途に関する受講者ディスカッション
  • AIの技術要素や県内事例。活用範囲や用途に関する受講者ディスカッション
  • データ分析・活用の目的設定や考え方
  • 社内の業務からデータを抽出するためのデータベース構築やシステム連携の基本
  • 構築編で取得したデータを分析するための手法
  • 3回にわたるデータ収集分析基盤理解の総集編(演習課題)
  • 中小企業が利用可能なクラウドサービスの種類や活用例
  • DX推進ハンドブックをフレームワークやチェックリストとして活用するための要点
  • システム管理者として備えておくべき、情報セキュリティに関する基本的な理論や対応策
  • DX推進ハンドブックに沿って、デジタル化の推進計画作成の過程をロールプレイング
  • 現状分析や、未来構想を通じて、デジタル化推進プランを作成(レビューとフィードバックを実施)
  • 講座の成果物として、各社のデジタル化推進プランの発表
  •   開催場所 
  • 高知市内会場
  • オンライン
  • 高知市内会場

※四国情報管理センター(株)と連携して講座の企画運営を行います
※開催日、開催時間帯は変更となる可能性があります

受講について

受講期間 令和5年11月7日(火)~ 令和6年3月5日(火)
受講形態 原則オンライン開催
※オリエンテーション・最終発表会は高知市内で開催
※参加できない回があった場合は、後日録画データを共有します
受講料 3万円(税込)
定員 35名
※定員に達し次第、募集を締め切ります。
必要スキル 不問/IT初心者大歓迎
必要設備

WindowsまたはMacOS搭載パソコン
マイク(PC内蔵可)
Webカメラ(PC内蔵可)
インターネット環境(光回線を推奨)

申込期限 10月30日(月)正午まで

受講の流れ(申し込み方法)

1.受講にあたって必要な設備(PC等)の確認
2.申し込みフォームから受講申込み
※この時点では受講は確定していません。
申込期限 10月30日(月) 正午まで ※但し、定員に達し次第、募集を締め切ります。
3.申し込みフォームの内容をもとに、11月2日(木)までに受講者を決定し、お知らせします。
4.受講者は、11月16日(木)までに、お送りする納入通知書を使って受講料:3万円(税込)を納付してください。
また、必要な物品(PC、マイク、Webカメラ)、インターネット環境が不足している場合には、11月7日(火)までにご用意ください。

注意事項

  1. 入力された個人情報は高知デジタルカレッジの運営に関する目的にのみ使用します。
  2. 申込者の承諾なく個人情報を第三者に提供しません。ただし、県は、上記目的の範囲内で、守秘義務を負う業務委託先に個人情報の取り扱いを委託することがあります。
  3. 定員を超える申込があった場合は、1社あたりの参加人数、継続受講の状況、受講動機等を総合的に判断し、受講者を決定します。(本講座の受講は先着順ではありません。)

お問い合わせ

この講座に関するお問い合わせは、以下の問い合わせフォームよりお願いします。

■主催:高知県
■事務局:コードキャンプ株式会社